





株式会社日本情報マート代表取締役 松田泰敏 様
実際に導入された企業様からのお声 社員が働きやすい環境を作るために、オフィスの見直しを進めています。 優しいアットホームな雰囲気を出したくて、ビリヤード台を設置したり、落ち着いて読書できるコーナーを設けたりしました。 木を取り入れたいという思いはあったのですが、デスクなどの入れ替えにはコストがかかりなかなか手を出せずにいました。 良い方法がないかと検討していたところ「TOPping Board」の提案を受け、導入を即決でした(笑) なんと導入自体は30分で終了! デスクにかぶせるように“トッピング”するだけで、社内の雰囲気がガラリと変わり、社員もとても喜んでいます。 良い環境づくりに終わりはありません。これからもますます良い職場を目指していきます!
TOPping Board導入後のオフィスをバーチャル見学!
『木化オフィスの空間』の居心地の良さを体感していただけます。

私達は新型コロナウィルスの蔓延をキッカケに急な変化を求められる様になりました。
アフターコロナやニューノーマルといった言葉も出てきた様に、
在宅ワーク化が可能な職種では、
90%以上の方々が『今後もテレワークを利用して勤務したい』
という調査結果※があるなど、オフィスをめぐる意識は、かつてないほど変化しています。
経営者の皆さまも、新しい時代にどう適応していくのか、頭を悩まされている方もいらっしゃると思います。
最適解を模索する中で従業員もまた、今までの『働き方』や『働く場所』も変えざるを得ない状況に、
どんな働き方がいいのか、どうすれば適切に対処できるのか、その答えを求めています。



これまでのオフィスの多くは、従業員が仕事をこなし、
内外部の方々と打ち合わせをするなどの『執務』としての役割が大きくありました。
新型コロナウィルスの拡大によりオフィスの役割が大きく変わった今、
『執務』としてだけでなく、今まで以上に『コミュニケーションの場』としての役割が
大きく求められています。

オフィスを今までよりも居心地のよい空間にしていくこと、
そして自然とコミュニケーションが生まれるような空間にしていくことによって、
従業員にとって『わざわざ行きたくなるオフィス』にしていけるのではないでしょうか。
しかし、オフィス空間を改善するのに引っ越しをしたりフルリノベーションをするのは
ちょっと敷居が高いですよね。
そこで私達KIJINは一つのソリューションとして
『今お使いのオフィス環境をアップデートする』という考えを
提案したいと思います。



お悩みの経営者様


ニューノーマル型オフィスに変えたい・・・
オフィス空間の価値を高め、オフィスで働くことの意義や意味を作りたい。


社内コミュニケーションを増やしたい・・・
自然と会話が生まれ、居心地の良いオフィス空間を作りたい。



お悩みの経営者様


家具の買い替えやリノベーションは高い・・・
フルリノベーションをするには数百万円から数千万かかることもあって難しい。


工事で時間を取られると営業に支障が・・・
家具の買い替えやリノベーションは従業員の片付け負担や、営業への影響も気がかり。








TOPpingBoardの導入は、フルリノベーション工事費用よりも圧倒的にコストを抑えて職場環境の改善ができます。
例えば、10席分のオフィス空間を⾃然素材を取り⼊れた居⼼地の良い空間にリノベーションしようと思うと、⼀般的に900万円※ほど掛かるところ、TOPpingBoardなら「16分の1以下のコスト」で、天然⽊に癒やされて居⼼地の良い空間に変えることができます。


具体的なお見積金額、その他事例についてはこちらの詳細ページを御覧ください。










RFCパートナーズ株式会社代表取締役 中野慶太 様
実際に導入された企業様からのお声 社員が成長し組織に定着していく上で、様々なコトやモノを導入したり都度修正したり、これを繰り返ししてました。 その中でTOPing Boardに出会い、建築業界に関わった仕事をしていることもあり、自然素材の良さ、導入によってオフィス空間が変わることに魅力を感じました。 その結果、社員の6割が社員間コミュニケーションが多くなり、社内の雰囲気が良くなったという声があり、離職率の低下も見られました。 一般的な事務所の無機質なデスクが並んだ空間に、デスクの上をTOPping Boardに変えるだけで、空間が変わる!想いもよらぬ結果に我々一同満足しています。






















ご相談やお申込みはこちらからお送りいただけます。
- 「TOPping Boardの商品について詳しく聞きたい」
- 「導入するにあたってどの様な点に気をつければいいのか知りたい」
- 「実際に自社で導入するならどれくらいの金額や期間になるのか教えて欲しい」
などなど、お見積りやご相談などでも気軽にお申し付けください。
貴社のご都合やご要望にできる限り沿った形でご提案させていただきます。
よくご質問いただく内容についてはこちらでまとめていますので、ご一読いただくとスムーズです。FAQ よくあるお問い合わせ内容について
お問い合わせはお電話、メールフォームから受け付けております。
日中は電話でのお問い合わせも受け付けておりますが、営業時間外の場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
03-6658-5170 (受付 10:00〜20:00、年中無休)

株式会社KIJINのTOPping Boardが、JAPAN WOOD DESIGN AWARD2020ハートフルデザイン部門の木製品分野にて、ウッドデザイン賞2020を受賞しました。




会社名(称号) | 株式会社KIJIN |
本社所在地 | 〒130-0014東京都墨田区亀沢4-21-3ケイエスビル3F |
代表電話番号 | 03-5809-7464 |
FAX番号 | 03-5809-7465 |
営業時間 | 9:00-20:00(年中無休) |
お問い合わせ |
会社:info@kijin.co.jp
|
設立年月日 | 2016年10月3日(創業2013年2月1日) |
資本金 | 5,780,000円 |
代表者 | 代表取締役 石川 玄哉 |
事業内容 | ・オーダーメイド家具の製造企画販売 |
・空間デザイン企画 | |
・木製プロダクトの企画製造販売 | |
・木製品の修理・リメイク | |
主要取引銀行 | みずほ銀行 渋谷中央支店 |
ホームページ | http://kijinwood.jp/ |

