ここ最近、急な在宅ワークへのシフトで自宅の仕事環境を整えられておらず、ストレスや不満を抱えたまま仕事を余儀なくされている方々の声をよく耳にします。

事務の方
急遽、在宅ワークを余儀なくされて自宅の仕事環境が整っていない…

フリーランス
自宅のローテーブルで仕事しているが、高さも広さも合っていない…

営業の方
自粛を要請されて自宅にいるが、無機質な机に向かうと更に気が滅入る…

事務の方
急遽、在宅ワークを余儀なくされて自宅の仕事環境が整っていない…

フリーランス
自宅のローテーブルで仕事しているが、高さも広さも合っていない…

営業の方
自粛を要請されて自宅にいるが、無機質な机に向かうと更に気が滅入る…


TOPpingBoardとは?
お使いのデスクに国産杉の天板を乗せることで手頃に手軽に行える新しい“仕事環境改善”アップグレードです。











TOPpingBoardについてこちらからご相談、ご連絡いただけます。
TOPpingBoardがご自宅の仕事環境を手軽に改善!
- ●使い慣れた机を高級国産杉材仕様にできる
- ●お使いのテーブルに天板を乗せるだけの簡単作業
- ●天板によって机の高さが上がり、姿勢が良くなる
- ●ご自宅の机の横幅拡張&高さUPで作業効率が改善
使い慣れた机を高級国産杉材仕様にできる
TOPpingBoardの素材には国産杉材を使っています。
杉材の特徴として、木目が美しく、木材の豊かな香りを放ちます。
材木としては吸湿・吸臭性能が高いため室内の余分な湿度や臭いを吸収し、快適に保ってくれる機能があります。
高級材木としても扱われる杉材を無垢のまま天板にした机を部屋に置くだけで室内の雰囲気がガラッと変わります。


お使いのテーブルに天板を乗せるだけの簡単作業
TOPpingBoardはお使いのテーブルに乗せるだけで簡単に取り付ける事ができます。時間にして5分もかかりません。
天板の裏にはズレ防止のゴム材があるので、机の素材に関わらずしっかりとホールドされた状態で机に設置する事ができます。
一般的によく使われる机のサイズには幅広く対応できるだけでなく、ローテーブルや丸みを帯びた角のテーブルにもしっかりと設置できます。




天板によって机の高さが上がり、姿勢が良くなる
天板の厚さは24mmあり、お使いの机の上に設置していただくことで高さを上げる効果があります。ローテーブルなどでは低い姿勢が辛いという方にも使いやすい高さにすることができます。
オフィスのデスクの高さは、JIS規格で決められていたんです。1971年、つまり49年前に決められたルールのデスクが未だに多く使われています(現在は、参考値に格下げされています)。
一方、この49年間で大きく変わったことがあります。
それは、日本人の平均身長です。

この49年間で私達日本人の平均身長は当時に比べて約40mm〜50mm程高くなりました。
TOPping Boardは国産杉の無垢板をデスクの上に乗せるため、その分デスクの高さが上がり、現代日本人の身長にとって作業しやすい高さを提供することができます。
実際に導入された方々のお声
実際に導入されたお客様からをいただいております!

佐々木 航様
実際に頂いたお声
雰囲気がまるで違います。明るくなったのはもちろんのこと、木の香りが癒し効果抜群です。サイズも大きめに作ってあるのでデスクの面積が広がり、とても使いやすくもなりました!
予想していなかった効果としては、木の感じが工作室を連想させてくれて、なんだか自分がクリエイティブになった気がします。何か作らなきゃ〜という感覚にしてくれ、デスクだけど工作道具を置いておきたい気分。創作意欲が湧いてきます!
【在宅ワーク】自宅オフィスに導入してよかったおすすめアイテム

企業務め
これならすぐに導入できるし、面倒な組み立てもいらないから手軽で簡単です!


フリーランス
今まで使っていた机が一回り大きくなって作業がしやすくなりました!


経理担当
木肌が気持ちよくてついつい机を撫でてしまいます。


営業担当
自宅の部屋の雰囲気まで明るくなって雰囲気が良くなりました!


佐々木 航様
実際に頂いたお声
雰囲気がまるで違います。明るくなったのはもちろんのこと、木の香りが癒し効果抜群です。サイズも大きめに作ってあるのでデスクの面積が広がり、とても使いやすくもなりました!
予想していなかった効果としては、木の感じが工作室を連想させてくれて、なんだか自分がクリエイティブになった気がします。何か作らなきゃ〜という感覚にしてくれ、デスクだけど工作道具を置いておきたい気分。創作意欲が湧いてきます!
【在宅ワーク】自宅オフィスに導入してよかったおすすめアイテム

企業務め
これならすぐに導入できるし、面倒な組み立てもいらないから手軽で簡単です!


フリーランス
今まで使っていた机が一回り大きくなって作業がしやすくなりました!


経理担当
木肌が気持ちよくてついつい机を撫でてしまいます。


営業担当
自宅の部屋の雰囲気まで明るくなって雰囲気が良くなりました!

メディア掲載実績
おかげさまで弊社の取り組みが多くのメディア様にご掲載、ご紹介頂いております。







多数の企業様にも導入実績のある人気のTOPpingBoardをご自宅で!
ありがたいことに多くの導入企業様から仕事場環境を手軽に改善できると高い評価を頂いています。
先進企業や大手企業様方にもご指示をいただくTOPpingBoardをご自宅のデスクに導入していただけるように、個人の方向けのプランを用意させていただきました。

















ご相談やお申込みはこちらから
「うちにある机で設置できるか確認したい」
「どのサイズにすればいいのか相談したい」
「対面での対応は控えたいが、導入は可能か」
その他、些細なことでも気になることがあれば気軽にご相談くださいませ。
こちらからご相談・ご連絡できますので今すぐお問い合わせください。
一時的な在宅ワーク中に家具を買うのは抵抗が・・・という方へ
在宅ワーク期間中だけ導入できるレンタル形式
急遽在宅ワークを余儀なくされている方にとっては、この限定的なこの期間に家具を買い揃えることに抵抗がある方もいらしゃると思います。
「在宅ワークが解除されるまでの間だけ自宅の環境を改善したい」
そんな要望にお応えし、TOPpingBoardはレンタル形式でご提供させていただいております。
一般的には高価な国産杉ですが、レンタルなら低価格でご利用いただけるメリットもあります。
レンタル期間7ヶ月目以降はいつでも好きな時に返却することができるため、一時的な在宅ワーク期間にも対応することができます。

対面での接触が気になる方には玄関先で受け渡しを行い、極力接触を小さくできるよう配慮いたします。
ご希望の場合は、自宅内のご指示頂いた場所まで運び入れを行い、設置までさせていただきます。
いつでも返却可能&お手頃な価格でお使いいただけるレンタル形式でご提供
TOPpingBoardは1枚毎にレンタルでご利用いただけます。
今だけ!STAY HOMEキャンペーン価格
通常価格 1枚に付き¥3,000/月

特別価格¥2,500/月

お好きなタイミングで返却が可能なので、「在宅ワークをする今だけ借りたい」といったご要望にもお応えしやすくなっています。
※初回導入時・返却時には送料を別途ご負担いただきます。
↳各都道府県毎、ご希望天板サイズ毎の送料金表はこちら
※最低レンタル期間は6ヶ月となり、ご返却は7ヶ目以降は自由に行う事ができます。
※税抜価格にて掲載しております。
※返却方法や手続き方法については導入時にご案内させていただきます。
用途や机のサイズに合わせて選べる3サイズをご用意
お使いの机に合わせてお好きなサイズのTOPpingBoardを選ぶことができます。



各サイズ毎に対応デスクサイズがあります。
小さな机に規定以上の大きさの天板を乗せることは可能ですが、天板端に重さがかかる場合に机が傾く恐れがあるため、O規定内に収まるものをお選びいただくことをおすすめしています。
TOPpingBoardのご利用フロー
ご注文からご自宅への配送まで、たったの4ステップで完了いたします。

※最低レンタル期間は6ヶ月間、返却可能時期は7ヶ月目以降です。
ご要望やご希望に合わせたご提案もさせていただきますので、何なりと気軽にご相談くださいませ。
ご相談・ご注文の連絡はこちらから
「うちにある机で設置できるか確認したい」
「どのサイズにすればいいのか相談したい」
「対面での対応は控えたいが、導入は可能か」
その他、些細なことでも気になることがあれば気軽にご相談くださいませ。
下記フォームからお問い合わせを頂いてから、
24時間以内にお返事させていただきます。
TEL:03-5809-7464(受付 10:00〜20:00、年中無休)
MAIL:info@toppingboard.jp
株式会社KIJIN会社概要
会社名(称号) | 株式会社KIJIN |
本社所在地 | 〒130-0014 東京都墨田区亀沢4-21-3 ケイエスビル3F |
代表電話番号 | 03-5809-7464 |
FAX番号 | 03-5809-7465 |
営業時間 | 9:00-20:00(年中無休) |
メールアドレス | 会社:info@kijin.co.jp TOPpingBoardの問い合わせメールアドレス:info@toppingboard.jp |
設立年月日 | 2016年10月3日(創業2013年2月1日) |
資本金 | 5,780,000円 |
代表者 | 代表取締役 石川 玄哉 |
事業内容 | ・オーダーメイド家具の製造企画販売 ・空間デザイン企画 ・木製プロダクトの企画製造販売 ・木製品の修理・リメイク |
ホームページ | http://kijinwood.jp/ |